IMG_3727

ブログ 2019.5.22 ホスピタリティ業界のみなさんと一緒に考える「創造的おもてなし」!UDS中川が宿屋大学 宿屋塾でお話ししました。

UDS代表の中川が、宿屋塾で開催されたセミナー「おもてなしデザイン・パターン~お客様も社員もワクワクさせる価値創造&提供の28パターン」に登壇。(主催:宿屋大学)

IMG_3737

宿屋大学は、ホテルを中心としたホスピタリティ業界のプロフェッショナル・マネジャーを育成するためのビジネススクールで、2000年に発足し、これまで延べ1万人以上の受講生が学んでいます。
今回、2019年2月に出版した書籍『おもてなしデザイン・パターン』をきっかけに、このような機会をいただきました。
講演では、ホテル業界・ホスピタリティ業界の方々を中心とした25名ほどの受講生のみなさんに向けて、中川よりお話ししました。

インバウンド時代に求められる「創造的おもてなし」

UDSでは、日本各地の地方都市でまちづくりのお手伝いをしています。

そんななか、いずれの地域でも直面している人口減少という問題に対しては、インバウンドを含めた交流人口の増加策を問われることが非常に多くなってきています。

それらの課題に対して、UDSではこれまで、まちにひらかれたホテルや飲食店について積極的に取り組んできました。

ホテル アンテルーム 京都
ホテル アンテルーム 京都
PUBLIE
PUBLIE

インバウンドに関する人と情報が集まる複合型のコワーキングスペース INBOUND LEAGUEや、外国人向けの着地型ツアーを企画・販売する旅行会社

ELLISTAの立ち上げも、「インバウンドを含めた交流人口の増加策」ということに対するUDSなりの答えです。

INBOUND LEAGUE
INBOUND LEAGUE

ホテルや飲食店など、お客様をお迎えする施設を企画、設計、運営してきた身としては、一度きりではなく何度も訪れたいと思っていただけるような体験を提供する接客が、今後ますます重要になってくると考えています。

そしてそのためには、お客様との心地よい関係性を築くことをベースに、地域のこれからをともにつくるスタンスで地域の魅力を引き出し、自ら創造的に考え、自発的に行動する接客が求められるのではないか。

このような視点を背景に出版したのが『おもてなしデザイン・パターン』です。

190117.omotenashi.banner

UDSのこれまでの取り組みをご紹介するとともに、社内研修や風土のご紹介なども交えながら、書籍の企画につながっていった経緯をお話しさせていただきました。

おもてなしの経験をシェアし合うワークショップ

会の後半では、「おもてなしデザイン・パターン・カード」をつかって、受講生のみなさん同士でワークショップを行ないました!

「おもてなしデザイン・パターン・カード」には、「創造的おもてなし」の28の心得がそれぞれ1つずつ書かれています。

IMG_3740

ワークショップの参加者は、手元に配られたカードを見ながら、そこに書いてある「パターン」の内容に関連する、自身のおもてなしの経験談を語ります。

そのようにして順番に経験談を語り合うことで、「創造的おもてなし」について、書籍やカードに書いてあること以上に、その内容についての厚みが増し、理解が深まるのです。

IMG_3741

UDSからは、UDSのホテル・ホステルの現場を横断的に飛び回り、自らもフロントに立ちながらおもてなしを実践している岡久が参加させていただきました!

ホスピタリティ業界の関係者のみなさんが多かったことからか、実践的な内容やリアルな体験談などが飛び交い、ワークショップは大盛り上がり。場の空気もほぐれ、みなさんリラックスした様子で参加されていました。

『おもてなしデザイン・パターン』の考えや内容だけにとどまらず、UDSの社内で実践していることや、中川自身についても多くの関心をいただけたことが感じられたこの機会。
これからも、「創造的おもてなし」について、共感と実践の輪を広げていけるように頑張ってまいります!