101560492371_.pic_hd

ブログ 2019.7.1 【誉都思だより/北京】東京、宮古島、京都を巡る7日間の日本研修旅行

大家好(ダージャーハオ)!誉都思北京の江崎です。
去る5月27日〜6月2日、誉都思の北京・上海メンバー44人が参加した日本研修旅行の様子をご紹介します!

誉都思では年に1度、スタッフの視野を広げより良い企画や設計、運営を生み出すための研修旅行を国内外で開催しています。今年は、現在進行中のプロジェクトや運営拠点のレベルアップを目的に、日本のデザインやおもてなしを実際に体験し、普段はあまり顔を合わせる機会のない日本のメンバーとの交流を盛り込んだ内容となりました。また、誉都思の研修旅行では、いつも支えてくれる家族や恋人へ感謝の気持ちを伝える機会でもあり、今回も一緒に日本を巡り楽しみました。

言葉も国境も越えた交流会

初日は東京の小石川テラスに日本、韓国、中国のメンバーが集まり、各国で手がけているプロジェクトや働いているメンバーへの理解を深める事を目的にUDSグループ初のグローバル交流会が行われました。

グローバル交流会の様子はこちら

まず感動したのが、誉都思のスタッフが入場する際に中国語のメッセージカードを持ち迎え入れてくれたことです!出だしから、日本の皆さんの温かい歓迎で胸が熱くなりました。

21560492350_.pic_hd

誉都思のスタッフによる日本語と中国語の通訳を交えながら進行している様子に、自社ごとながらグローバル展開ぶりを改めて実感しました。日本や韓国のプロジェクトも、実際に話しを聞く事でUDSが大切にしている想いや社風、働く皆さんの人柄を知る良い機会になりました。

誉都思メンバーも慣れない通訳に苦戦しつつも日本や韓国のメンバーとの交流を楽しみました!
誉都思メンバーも慣れない通訳に苦戦しつつも日本や韓国のメンバーとの交流を楽しみました!

東京・宮古島・京都を巡りUDSの拠点を視察

東京ではHAMACHO HOTELMUJI HOTEL GINZAONSEN RYOKAN 由縁 新宿ホテル エディット 横濱のUDSが企画、設計、運営を手がける4つのホテルに別れて滞在、視察を行いました。

MUJI HOTEL GINZAでは、北京と同様に無印良品の世界観を感じるデザインの中にも日本特有の素材の使い方や限られた空間を最大限に活用し設計など、多くの学びがありました。誉都思の設計メンバーは、「暖かい色味の木材や大きな窓、柔らかい自然光を取り込むカーテンなどがマッチした心地よい空間だった。機能的なタブレットや無印良品のアメティ等、お客様が使いやすく心地よく過ごせる工夫を実際にユーザーとして体験して感じることがきてよかった。」と話していました。

Entrance

宿泊した由縁 新宿では、大都会・新宿の美しい夜景を眺みながら入る露天風呂や丁寧に調理された朝ごはんなど、エンドユーザー視点で満喫しました。館内のデザインをはじめ、由縁で働く皆さんの温かいおもてなしを随所に感じ、中国とは異なる日本のおもてなし文化の奥深さを感じました。

_C6A5078

その後、心配していたお天気も晴天に恵まれ、東京から南国の宮古島へ移動しました!

宮古島ではHOTEL LOCUSをはじめ、今年開業したthe rescapeや沖縄UDSが飲食店舗の運営を手がけるみやこ下地島空港ターミナルを視察し、夜には島内のレストランで沖縄UDSの皆さんとの交流会が開催されました。

91560492370_.pic_hd

沖縄の伝統音楽を生演奏で聞きながら、地元の島酒(泡盛)で乾杯!途中、カチャーシーという踊りが始まると店内にいる全員が踊りだし、「中国にもこんなレストランはないよ!」と驚きながらも楽しそうに参加していた中国メンバーでした。沖縄や宮古島の文化に触れ、大盛り上がりの宴となりました。

自由時間には、現在宮古島ではthe rescapeでしか体験できないという「ペダルSUP」にチャレンジしました!ペダルを左右順番に踏むだけで前に進むことができ、幅広い層に楽しんでいただけるアクティビティだと感じました。運がいいと水中を泳ぐウミガメも見られるとのこと!

101560492371_.pic_hd

その後は京都へ。ホテルカンラ京都では、中国人の立場から見た日本や京都の宿泊施設に関する印象や要望などについて、直接意見交換をされる姿も見られました。グループ間で各国の考え方や文化の違いについて話ができる環境は、とても貴重で有意義だと改めて感じるひと時でした。

カンラ

あっという間に日本での時が過ぎ、参加したメンバーそれぞれの思い出と共に中国へ帰国。7日間の日本研修旅行が無事に終了しました。

参加メンバーの感想の一部ご紹介します。

日本を訪れるのは今回が初めてのスタッフもたくさんいましたが、日本の魅力大満喫、大満足の旅となったようで、日本人の私としてもとても嬉しい研修旅行となりました。

今回の研修をきっかけに、日本と中国でさらに連携を深めて取り組んでいきたいと思います!