IMG_9403

ブログ 2017.11.29 店舗イノベーターサミット2017にプロジェクトデザイン事業部執行役員の高橋が登壇しました

本日、未来の店舗づくりを考えるイベント「店舗イノベーターサミット2017」にプロジェクトデザイン事業部執行役員の高橋が登壇しました。

Session1「店舗づくりと街づくり」にて、株式会社スマイルズ 取締役 クリエイティブディレクター 野崎亙氏、株式会社THINK GREEN PRODUCEコンサルティング事業部 マネージャー 萱野喬氏と地域の特性を活かした店舗づくりについてお話させていただきました。

IMG_9405

最初のテーマは、“街の価値を高めることに貢献した事例”。

高橋は、代々木VILLAGEの事例を紹介。
学生のまちのイメージが強かった代々木に、飲食とグローサリーの店舗が集まる場を設け、新しい印象をプラスすることを考えました。

野崎氏は、Soup Stock Tokyoの新しいコンセプト店舗「also, Soup Stock Tokyo」を考える際に、街の価値を高めることを意識したそうです。

忙しい日常の中でスープ飲むシーンを生み出したのが、Soup Stock Tokyoだとすると、also, Soup Stock Tokyoでは、休日に大切な人と楽しくスープを飲むシーンを考え、自由が丘の街に馴染む場を企画されたとのことです。

続いてのテーマは、“店舗のプランニングフローについて”。
高橋は、NODE UEHARAの事例をお話させていただきました。

node_uehara_008

代々木上原に位置する同店舗においては、小田急沿線の価値を上げることを考え、「Train to table」をコンセプトに、住人とまちが、沿線の「食」を通じてつながる複合施設として提案しました。
住人が「いっていきます」「ただいま」と言えるような場を目指しています。

「UDSでは、企画先行ではなく、場から企画を考えることが多いため、住人の視点に立って、まちに強みを紐解いていくことを大切にしている」と高橋。

最後のテーマは、「オープン後、ブランディングや認知拡大に成功した店舗事例」です。

高橋が企画を手がけたON THE MARKSでは、エントランスを入ってすぐの場所にレストランを設けました。

onthemarks

日本では、ホテルのレストランを日常使いするカルチャーが根付いていないため、入りやすい空間になるように、初めて訪れた人がレストランと感じるように配置を工夫。
地元の人に来いただける場になることが、旅行者の利用にもつながるため、地域全体で盛り上げることを意識しました。

最後に「店舗は、まちに小さな変化のきっかけをつくる点。今後も地域で暮らす人の視点に立ち愛着を持って、場づくりを行っていきたい」と話し、締めくくりました。

200名を超す参加者の皆様と場づくりのイノベーターとしてご活躍されているゲストの方々と「これからの店舗づくり」を考える機会となりました。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました。

_MG_9392