COMPANY
会社概要
名称 | UDS株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-28-7 代々木NTビル 1F Google Map |
連絡先 | TEL : 03-6381-6037 mail : contact@uds-net.co.jp |
設立 | 2009年2月26日 |
資本金 | 5,000万円 |
株主 | 小田急電鉄株式会社 |
役員 |
|
スタッフ数 | 単体 640名(社員335名 アルバイト305名) 連結 848名(社員488名 アルバイト360名) |
事業内容 | まちづくりにつながる「事業企画」「建築設計」「店舗運営」 |
免許 | 宅地建物取引業 東京都知事(3)第90621号 |
登録 | 一級建築士事務所 東京都知事 第55547号 |
グループ会社 |
沖縄UDS株式会社 誉都思建筑咨询(北京)有限公司 http://www.uds-china.cn/ 誉都思酒店管理(北京)有限公司 株式会社エリスタ (東京都知事登録旅行業第 2-7382 号) http://ellista.jp/ |
沿革
1992年 | 6月 | 有限会社都市デザインシステムを創業 |
---|---|---|
1993年 | 8月 | コーポラティブハウス事業を開始 |
1994年 | 9月 | 株式会社都市デザインシステムに組織変更 |
1999年 | 11月 | コーポラティブ・ヴィレッジ事業を開始(戸建のコーポラティブ方式) |
2002年 | 2月 | 有料老人ホーム事業を開始 |
2003年 | 9月 | HOTEL「CLASKA」開業※ |
2004年 | 4月 | 日本初の有料老人ホーム投資ファンドを設立(流動化事業) |
2005年 | 4月 | 投資ファンド向けレジデンス開発を開始(流動化事業) |
2006年 | 6月 | 上海で複合商業施設「diage」開業 |
10月 | スポンサー開発、コンテンツ開発、設計業務を受託した「キッザニア東京」が開業 | |
2009年 | 2月 | コクヨ株式会社を100%親会社とする株式会社都市デザインシステムを設立。同年3月に営業権を取得 |
2010年 | 4月 | リラックス食堂運営事業を開始 |
10月 | ホテル・レストラン運営事業を開始(「ホテル カンラ 京都」開業) | |
2011年 | 4月 | シェアハウス事業を開始(「アンテルーム アパートメント 京都」開業) |
2012年 | 4月 | 株式会社都市デザインシステムからUDS株式会社へ社名変更 |
2013年 | 2月 | コワーキングスペース事業を開始(「LEAGUE」開業) |
11月 | 中国北京に誉都思建筑咨洵(北京)有限公司を設立 | |
2014年 | 10月 | 鹿児島県薩摩川内市より企画・設計・運営を受託(「薩摩川内市スマートハウス」開業)※ |
2015年 | 2月 | 小田急電鉄株式会社がコクヨ株式会社が保有する当社株式の90%を取得 |
4月 | 東京都練馬区よりJV PLAYTANKとして公園運営を受託(「練馬区立こどもの森」が開園※ | |
ホステル運営事業を開始(「GRIDS秋葉原」開業)※ | ||
8月 | アフタースクール事業を開始(「コサイエ」開業) | |
2016年 | 6月 | 小田急電鉄株式会社がコクヨ株式会社が保有する当社株式の10%を取得 |
10月 | 沖縄に沖縄UDS株式会社を設立 | |
2017年 | 9月 | 株式会社サンマルタよりレゴ®クリックブリック7店舗、レゴ®スクール1店舗を事業譲受し、運営を開始※ |
10月 | アンテナショップ「ここ滋賀」開業※ | |
2018年 | 4月 | 学生寮事業を開始(「NODE GROWTH 湘南台」開業) |
書店と飲食、コワーキングの複合業態「神保町ブックセンター with Iwanami Books」開業 | ||
6月 | 北京で「MUJI HOTEL BEIJING」開業 | |
韓国UDS株式会社を設立※現在は株式譲渡により資本関係を解消 | ||
2019年 | 2月 | ミュージアム事業部設立 |
チョコレートショップ事業を開始(「nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO」開業) | ||
5月 | 温泉旅館事業を開始(「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」開業) | |
2020年 | 10月 | ソウルで「ホテル アンテルーム ソウル」開業※現在は株式譲渡により運営会社変更 |
12月 | 居住型教育施設事業を開始(「SHIMOKITA COLLEGE」開業) |